プロジェクト: DirectX 11 Game Engine Demo

プロジェクトにつて

  • ジャンル: エンジン、ツール
  • 開発環境: C++、HLSL、DirectX 11、Win32
  • 担当: プログラマー
  • リリース日: 2025年11月24日

DirectX 11 と Win32 のみで描画パイプラインを構築した軽量デモエンジン

外部フレームワークに依存せず、Windows SDK と Visual Studio のみを使用して構築した軽量レンダリングデモです。 Win32 API によるウィンドウ生成から、Direct3D 11 の初期化、GPU バッファ管理、行列計算、 描画処理、リソース解放まで、ゲームエンジンの基礎となる一連の流れをゼロから実装しています。

カラフルな回転キューブを描画するシンプルなサンプルを通して、 Direct3D 11 のパイプライン構造とデバイス管理の基本を理解しやすい形で再現しました。

主な特徴
・外部ライブラリ無しの純粋な Win32 + Direct3D 11 実装
・スワップチェーン、深度ステンシル、ラスタライザーステートなどの低レベル設定
・頂点/インデックス/定数バッファの管理と更新
・HLSL シェーダの読み込みと InputLayout の構築
・DirectXMath による投影・ビュー・ワールド行列の生成とアニメーション処理


描画処理の流れ
・頂点データを GPU に渡す
・頂点シェーダで座標変換を行う
・ラスタライザでポリゴンに変換する
・ピクセルシェーダで色を決定する
・最終的な画像として画面に表示する